top of page

先生のピアノとの出逢い~

  • miyu-rapisia0406
  • 5月29日
  • 読了時間: 2分

豊山町にある音楽教室のほりえみゆきです♪



前回の記事の続きを~


きびしいレッスンの中、何度もやめたいと思いながらも、どうやってモチベーションを

保ってきたのか?というと・・


まずは私自身の子どもの頃はというと・・・

引っ込み思案な性格で、みんなの前で発言することは、なんとしてでも避けたい!

なるべくなら目立たないようにいたい!というタイプでした(汗


そんな私でしたが、小さなころからピアノの発表会で演奏し、皆さんからあたたかい拍手を

もらう中で、少しずつ、音楽を通して表現することの楽しさに気づいてゆきました。


人前にでるのは本当に苦手!!

だけどピアノでなら、心の奥にそっと閉じ込めた想いを表現することができる!

その喜びを感じていけたのだと思います。


そして、同じ教室の1学年下の女の子で、とても素敵に音を奏でられる子がいて、その子のように弾けるように私もなりたい!と思うようになりました(勝手にライバル視していたのかもしれません)


そしてまた、練習することで少しづつ難しい曲が弾けるようになるんだ!と、わかるようになった頃には、ピアノを弾くことが楽しくてたまらなくなっていきました。



長くなりましたが、練習やレッスンの中にも楽しさを見いだせるよう、みなさんのそれぞれの思いを引き出していけたら、と思い、今日もレッスンに向かいます!♫


ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
忘れられない言葉

みなさんは、ありますか? 今でも心に残って、忘れられない言葉 他人にとっては何気ないひと言でも、その一言で前に進む勇気をもらえた、心があたたかくなった、またその逆もしかり。傷ついて今でも忘れられない…とか。 先生も思い返すとそんな言葉が たくさんあります!...

 
 
 
先生のピアノとの出逢い~

豊山町にある音楽教室のほりえみゆきです 先生の幼いころのピアノの先生というと・・それはそれはきびしかったんです! 生徒さんのお母さまも、きびしい先生に習っていて、結局ピアノが嫌になり、途中でやめてしまって今では本当に後悔しています、とのお声をよく耳にします。...

 
 
 

Kommentare


  • Youtube
  • Instagram

©2021 by マイサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page